血液で会話がうまくなる?

1円玉が500枚集まって

テンションが上がっている

会話コンサルタント@ケイスケです。



今回のテーマは

『異性との会話術』

です。


E1367375374107_1.jpg



もくじ


はじめに

第1章:女性が好きなこと

第2章:勝負は血液??

第3章:実践

第4章:インプット

第5章:アウトプット




はじめに


会話が下手な人は

異性との会話でも

非常に悩むことが多いです。



同性と話す時でも

嫌われないようにするのに

異性だと余計に発揮されます。



私も女性と会話したら

即効で話が途切れました。

もちろん女性からも

評判が悪かったです。



でも、あることを知ってから

異性から話しかけてくれて

会話がすごく盛り上がる

ようになりました!



その手法を

これから話していきます!



第1章:女性が好きなこと

今回は男性から女性への会話です。


女性と会話を盛り上げるには

女性が好きな話で共感と

盛り上げることが必要です。



女性が好きな話

それは

①美容


②ファッション


③恋愛


です。


しかし、いきなり

女性と恋愛の話や

美容の話は難しいですし

ファッションなんてわからない。




第2章:勝負は血液??


そこでどうするかというと

ずばり!

『血液型』


matome_20140930171734_542a671e23d61.png



で勝負します。



血液型の話は

男女で共通している事が

見つけれたり、あるあるを話せます。


>>血液型あるある<<


大体間違っていてもいいんです。

皆本当のことはわからないですから。

ようは話すきっかけにするだけ。




第3章:実践


では、具体的に

例を説明して実践します。



(ある程度あいさつして)...

あなた「何型なん?」

A「A型やで」

あなた「A型ってことは真面目なんちゃうん?」

A「そんなことないで。あなたは?」

あなた「B型やで」

A「B型って...」



みたいに会話はつづけれます。

とにかくあるあるで

笑えることや共感のもの

持っているだけでクリアです!




第4章:インプット


ここまで読んでくださった貴方に

今日の学びよより深くするため、

いますぐやってほしい宿題があります!



「いますぐです!」


この宿題は、

これまで、そしてこれからの苦しい日常から
あなたを救済する第1歩となります!!


★宿題★

血液型あるあるに

目を通してある程度覚える

>>血液型あるある<<





第5章:アウトプット


最後に、ここまで読んでいただいて

学んだこと、気づいたことを

コメント欄にアウトプットすることを

お願いします。



アウトプットすることにより

あなたの脳に残る情報量は

何十倍にも深くなります。



学びが速い人は

アウトプットを習慣にしています。



この記事の感想をコメント欄に

記入してください!!



最後まで読んでいただきありがとうございました!

0コメント

  • 1000 / 1000